HG Naskh(ナスフ)
- コーラン(イスラム教の聖典)を書き写すために誕生したものです。
- 流線状で筆記に適した書体をナスヒー体(Naskhは筆写という意味)といいます。
- アラビア語ネイティブの方になじみのある書体である
- 装飾が小さくて文章が読みやすい
- 印刷用活字書体やiOSやAndroidでのアラビア語システムフォント、webなど画面表示においても広く普及している
- 実際にアラビア書道で使用している筆を使って元になる文字(字母といいます)を一つ一つ手書きで制作し、それを元にTrue type Font に仕上げました。
- HG Naskhは、1文字ごとのデザインとしては伝統的な形ではありますが、文字のつながり方については難しさを排除して読みやすくしています。
- また、完成した文字についてはネイティブの方に自然な字形との評価をいただいております。
よく目にするもの
(例)交通機関の案内表示やドキュメント